暖かくなりそうでならない。。。そんな日々が続いていますが、皆さまお元気ですか?
お知らせがまたギリギリになってしまいましたが、毎年恒例の桐蔭高校箏曲部のおさらい会を今年も開催することになりました。
3月21日(水)13時開始。桐蔭高校内同窓会館 2F和室
二つの個性(藤井凡大作曲)、宙『SORA』(江戸信吾作曲)、瀬音(宮城道雄作曲)、夢の輪(沢井比河流作曲)以上一年生
五節の舞(沢井忠夫作曲)、上昇の彼方(沢井比河流作曲)、三つのパラフレーズ(沢井忠夫作曲)、ことつるぎ(神田佳子作曲)以上二年生
箏のための組曲(石桁真礼生作曲)OG
未定 西陽子
箏とジャンベによるパフォーマンス、全員+α
上記のようなプログラムです。
箏に触れたこともなかった高校生が、1年や2年でこんな難しい曲を演奏するなんて信じられない!という声が毎年聞かれる演奏会。
私自身、いつも「高校生恐るべし!」と肌で感じております。スポーツや将棋などでは中学生高校生が活躍するのはあたりまえ。音楽も技術的には限界がないのではと思えるくらいスーパーテクニックをこなします。
その技術をどう使い(あるいは使わないで)、どう表現していくかが演奏の醍醐味。
表現力はもちろんですが、その前に豊かな感性を持つこと。それがきっと音楽には一番大切なことのように思います。
感性には年齢は関係ありません。若々しく瑞々しい感性。深く熟成された感性。そして、ひとりひとりの感性。
音楽からは演奏者や作曲者の声が聞こえます。
そんなことを頭の片隅に置いて聴いていただければ、きっと共感して聴いていただけるのでは。と思います。
また、今年は、セネガルのジャンベ奏者である卒業生のご主人をお迎えして、前日ワークショップ、当日みんなで楽しく即興演奏をしようという初の試みを行います。
舞台演出は2年生が担当いたします。
おおらかで、自由で、熱い演奏をお届けいたします!乞うご期待!
ぜひご来場くださいませ。